こんにちは!
米国時間6月24日、プログラミングを一切することなく、モバイルアプリケーションやウェブアプリケーションを構築できるようになるサービス「Amazon Honeycode」を発表しました!!
Amazon Web Services(AWS)が、プログラミングを必要とせず、モバイルアプリケーションやウェブアプリケ…
今日は「Amazon Honeycode」の特徴や使った感想についてレポートしたいと思います!
Amazon Honeycodeってなにができるの??
Amazon Honeycodeは、
プログラミングを一切することなく、モバイル/Webアプリケーションを構築できるようになるフルマネージド型のサービスです。
フルマネージド型というのは、全部Amazonがサーバーとかを管理してくれて、使う人はアクセスするだけでいいよ!というAWSのサービス形態のことです。
スプレッドシートインターフェースによってアプリケーションを構築できるので、
プログラミング経験がなくてもスプレッドシートの使い方を知っているだけで大丈夫です!
元々スプレッドシートで管理していたけど、アプリ化できたらいいのにな〜と思っていた、
チームのタスク管理、プロジェクト計画、イベント管理、定期的な更新やステータスレポートなど、
チームでの共有に便利なアプリを構築できるツールとなっています!
例えば、テンプレートとして用意されているアプリケーションとしては下記のようなものがあります。
- Simple To-do→シンプルなto doリスト。
- Customer Tracker→顧客関係管理。誰との商談がどれくらい進んでいて、どの程度成立しそうかとか。
- Simple Survey→アンケート。
- Inventory Management→在庫管理。
- Content Tracker→開発管理。どのくらい製品開発が進んでいるか?という感じ?
- Timeoff Trecker→有給申請。
- Event Management→イベント管理。何のセッションが何時~何時まで開催されて、誰が話すかとか。
- Team Task Tracker→チームのタスクを管理するやつ。
- Weekly Demo Schedule→?(あとで見てみます)
- Field Service Agent→?(あとで見てみます)
- PO Approvals→上司に承認依頼するやつ
料金は??
3つの料金設定があり、Basicプランでは、20人まで無償でアプリケーションの共有が可能です。
それ以降は、ユーザー1人あたりと、そのアプリが使うストレージの容量に応じて課金されます。
Basic | Plus | Pro |
|
For larger projects, more data capacity, and additional users. |
Higher data capacity to support your largest projects. |
参考:https://www.honeycode.aws/pricing
え、PlusとProの差って何??と思ったのですが、データ容量が違うようです。
制約は??
現在は、オレゴンリージョンのみで利用可能
ただし、今後は他の地域にも展開される予定です。
BasicプランではAWSサービス上のDBなどを参照することができない
Amazon DynamoDBといったAWSサービス上のDBサービスを参照する事はできません。AWS上で作られたデータをHoneycodeで扱えるようにするためには、Honeycode APIを経由してTablesに入れる必要があり、APIを呼ぶためにはPlus以上のプランが必要になります。
【使い方】To Doリストのハンズオン
①サービスにアクセスします (https://us-west-2.console.aws.amazon.com/honeycode/home?region=us-west-2#/landing)
②アカウントを作ってログインします。
③Honeycodeのトップページでは、自分が過去に作成したアプリケーションを一覧で管理することができます。
④「Create Workbook」から新しいアプリケーションを作成します。
予め用意したCSVファイルから作成する方法、テンプレートを利用する方法、まっさらなワークブックから始める方法があります。
⑤スプレッドシートにデータを入力します。
⑥アプリ画面を確認します。
⑦スプレッドシートを見ながら、どこに何を表示するかや、背景色などを設定していきます。
最後に画面右上のView appをクリックして確認!完成です!
参考になるURL
- ユーザーガイド
https://docs.aws.amazon.com/honeycode/latest/UserGuide/honeycode-ug.pdf - Honeycode Community
https://honeycodecommunity.aws/ - Honeycode Essential(2.のHoneycode Corsesから辿れます)
https://www.honeycode.aws/courses/honeycode-essentials/index.html#/ - Amazon Honeycode 上でのデータの扱いとAWS上のデータを扱うためには
https://qiita.com/ma2shita/items/0d33fdc7c002413eb1bb
感想
感覚的に操作できるのでとっても簡単でした!
これからもっとノーコードでアプリが作れるようになるといいですね!
旅行行くときのto doリストとか今度作ってみようかな〜。